top of page

モンテッソーリケア
世界の
第一人者、 アン・ケリー 先生に学ぶ
2021年1月9日
10:00〜12:30
|


モンテッソーリケアってなぁに?
一人ひとりが輝く 明るい介護の未来のために
ZOOMウェビナー(オンライン)
認知症介護セミナー
※セミナーは終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。
開催日時
1
9
土
2021
参加方法
ZOOM ウェビナー(オンライン)
対象
医療・看護・介護・教育の分野にかかわらず、モンテッソーリケアに興味がある方なら どなたでも参加できます
10:00 ~ 12:30
参加費
2,000円
「 モンテッソーリケア」 を知っていただくためのセミナーです。
子供の主体性や尊厳を尊重するモンテッソーリ幼児教育を介護に活かすってどういうこと?
自分らしい生き生きとした毎日を過ごしてもらう「寄り添う介護」をご紹介します。

講師:アン・ケリー (Anne Kelly)
オーストラリア在住
モンテッソーリケア認知症コンサルタント
モンテッソーリ高齢者・認知症ケアの世界の第一人者。
認知症マネージメントの大学院の修了資格を持ち、介護施設で職員養成、施設評価を行う。38 年の長きにわたり、現場看護師として在宅ケアおよびコミュニティ・ベースの認知症ケアに幅広く活躍。 現在はオーストラリアの高齢者モンテッソーリプログラム統括者、AMI モンテッソーリ高齢者・認知症ケア顧問委員を務める。
著書:「Forgetfulness, Feelings and Farnarkling」
通訳:深津高子
国際モンテッソーリ協会(AMI) 公認教師・教師養成コース通訳
一般社団法人 AMI友の会NIPPON 副理事長


講師:山川 みやえ
大阪大学大学院 医学系研究科 老年看護学教室 准教授
公益財団法人浅香山病院 臨床研修特任部長
一般社団法人日本モンテッソーリケア協会 理事
著書:「ほんとうのトコロ、認知症ってなに?」
「認知症―本人と家族の生活基盤を固める多職種連携」他

社会福祉法人ココロの会 理事長
デイサービス ポピー・認可保育園 チューリップ保育園 経営
国際モンテッソーリ協会(AMI)公認モンテッソーリ 認知症ケアワーカー
国際モンテッソーリ協会(AMI) 公認教師
講師:山本 一代
スケジュール
1. 挨拶 10:00~
堂目 卓生
大阪大学大学院 経済学研究科 教授
大阪大学 社会ソリューションイニシアティブ(SSI)長
2. 認知症と日本における介護の現状 10:05~
講師: 山川 みやえ
3. モンテッソーリケア講演 10:25~
講師: アン・ケリー (Anne Kelly)
【途中5分休憩あり】
4. 日々のモンテッソーリケア事例報告 12:10~
講師: 山本 一代
※本セミナーのチラシをダウンロードできます。
bottom of page